|
> No.6324[元記事へ]
フーバができるうれしさ みんなに会える楽しみ フーバとみんなに愛に恋
2月18日(土)の予定
掛川第一小 19:30~ です。
フーバとはふくしバレー
ふだんの くらしを しあわせにするバレーボールです。
福祉は人 人は健康 人は財
健康になり お友達が増え 社会に奉仕できることはとてもしあわせなことです。
楽しいおもしろい。嬉しい。と思ったときがしあわせ!
フーバはしあわせを実感できるスポーツです。
さあ、あなたもフーバでしあわせに!
目指すのは、健康とコミユニティーと福祉です。
大笑い三唱:太陽に吠えろ! 朝日に向かって「わっはっは」
笑いは健康の素 笑いは長寿の秘訣 笑いはしあわせのタネ!
両手を挙げ 顔を上げながら わっはっはっはっは・・・
3回やろう!
50過ぎたら五過ぎに注意(過ぎたるは及ばざるが如し)
働き過ぎ:無理しなで
食べ過ぎ:腹八分
飲み過ぎ:休肝日を設けてね(酒と女は2ごうまで)
吸い過ぎ:ほどほどにね
怠け過ぎ:やるときはやる
始めてもらった賞は「認知症」、帽子かぶってボケ防止
平均寿命 男80.50歳 100歳以上 男 250人/県
女86.83歳 女1588人/県
どうして女性が長生きか、よくしゃべり・よく笑うからだそうです。
コミュニティーが人目クリーム
実年齢と見た目年齢の差
25歳:±4歳、55歳:±14歳、65歳:±16歳、80歳:±20歳
実年齢60代、見た目年齢50代、体力年齢40代、AGE年齢30代、精神年齢20代
気持ちはいつまでも青春
|
|